LINE連携

カテゴリ

コンテンツ
メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


カレンダー
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
休業日
ノロウイルス・退治液・消毒液・プロ仕様・対策・予防(インフルエンザ・結核菌も除菌)
花粉症対策にもオススメ!


ノロウイルスの集団感染は企業の倒産リスクを高めます


最新のノロウイルス・RSウイルス被害の現状 2015年 2016年


 
11月29日 17時49分  NHK
ノロウイルスなどによる患者が急増 過去10年で2番目

ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者は、直近の1週間で4万人以上にのぼり、この時期としては過去10年で2番目に多くなっていることから、国立感染症研究所は、調理や食事前の手洗いを徹底するよう注意を呼びかけています。

国立感染症研究所によりますと、全国およそ3000の小児科の医療機関から報告されたノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者は、今月20日までの1週間に4万1442人と、前の週から1万人以上増えました。この結果、1医療機関当たりの患者数は13.12人と、過去10年の同じ時期では平成18年に次ぐ多さとなっています。

1医療機関当たりの患者数を都道府県別に見ますと、宮城県が30.66人、三重県が24.91人、広島県が24.31人、奈良県が23.74人、東京都が20.24人などとなっていて、42の都道府県で前の週より増加しています。

ノロウイルスは感染力が非常に強く、激しいおう吐や下痢を引き起こします。
去年からは遺伝子の変異した新型も現れていますが、ことしはこれまでのところ、従来型のものが多くなっています。専門家は、石けんを使った手洗いを徹底することや、吐いたものや便を処理する際は次亜塩素酸ナトリウムを含む市販の漂白剤などを使って消毒するよう注意を呼びかけています。



11月29日 15時15分 NHK
宿泊客115人がノロウイルスの
食中毒 札幌 定山渓のホテル


札幌市郊外にある定山渓温泉のホテルで、食事をした宿泊客115人が下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所はノロウイルスによる食中毒と断定し、29日から7日間の営業停止処分にしました。

営業停止の処分を受けたのは、札幌市南区の「定山渓ビューホテル」です。

札幌市保健所によりますと、今月19日にこのホテルに宿泊した47のグループ115人が、下痢やおう吐などの症状を訴えました。症状を訴えたのは1歳から93歳の男女で、このうち小学生の男の子1人が一時入院しましたが、いずれも快方に向かっているということです。

症状を訴えた人たちは、19日の夕食と20日の朝食で同じバイキングを食べていたということで、保健所が調べたところ、宿泊客4人と従業員2人からノロウイルスが検出されました。

保健所はノロウイルスによる食中毒と断定し、バイキングを提供したホテルのちゅう房を29日から来月5日までの7日間の営業停止処分にし、ホテルは29日から全館休業しました。

このホテルは札幌市郊外の観光地、定山渓温泉の中では規模の大きな宿泊施設で、予約していた5000人以上の宿泊を断ったということです。

ホテルを運営するカラカミ観光の片山達哉社長は、「食中毒を発症されたお客様や関係者の皆様に、ご迷惑とご心配をおかけしていることを深くおわびします。再発防止や安全強化を図り、信頼回復に努めていきます」とコメントしています。


2016年11月29日 18時47分
「ほっともっと」の弁当で44人がノロウイルスの食中毒 東京

東京・千代田区の弁当屋が横浜市内で開かれたスポーツ大会の運営スタッフ用に作った弁当を食べた44人が、下痢や嘔吐などの食中毒症状を訴え、複数の患者からノロウイルスが検出されたとして、千代田保健所は「ほっともっと神田錦町店」を3日間の営業停止処分にした。

東京都福祉保健局によると、今月17日以降、横浜市で開かれたスポーツ大会で提供された昼食を食べた24歳から62歳までの男女44人が、相次いで下痢や嘔吐、発熱などの症状を訴え、医療機関を受診した。



2015.12.10 
忘年会で47人食中毒 9人からノロウイルス 前橋

前橋市は9日、市内大渡町の中華料理店「福州飯店」で食事をした2グループ47人が
下痢や吐き気などの症状を訴え、うち9人からノロウイルスが検出されたと発表した。
発症者は全員快方に向かっている。

 同市によると、4日夜、市内の事業所で働く男女87人が忘年会で店を貸し切り、コース料理を食べた。
7日午前に同市保健所に通報があり、利用者の複数からノロウイルスが検出されたため食中毒と断定した。
市は9日から3日間の営業停止を命じ、同店は7日から営業を自粛している。

 同市では今年に入り食中毒が6件発生、患者数も292人に上っているため、
「ノロウイルス食中毒警報」を発令し注意を促している。

 

2015年12月10日 毎日新聞 地方版
ノロウイルス .給食調理職員、陽性反応 
吉田・牧之原 /静岡


吉田町牧之原市広域施設組合(牧之原市)は9日、
吉田榛原学校給食共同調理場の50代の調理職員にノロウイルスの
陽性反応が出たと発表した。同調理場は10日以降の給食作りを中止し、
すべての職員の検査と施設の除菌、洗浄を行った上で再開する時期を決める。

 同組合によると、別の事務職員がノロウイルスに感染したのを受け9日、
調理担当職員38人全員の検査を実施。検査できた14人のうち1人の感染が確認されたという。
同調理場は、吉田町と牧之原市の9小中学校の児童生徒約4600人の給食を作っている。
【垂水友里香】

 

2015年12月 8日(20:08)
茨城・日立市の認定こども園でノロウイルス集団感染か

茨城県日立市にある認定こども園で、園児ら131人が嘔吐や下痢などの症状を訴え、
県はノロウイルスの集団感染とみて調べています。

茨城県によりますと、今月7日までに日立市にある認定こども園「十王幼稚園・保育園」
で園児122人と職員9人が嘔吐や下痢などの症状を訴えました。このうち、
5人からはノロウイルスが検出されたということです。

今月2日には園で餅つき大会が開かれていましたが、餅やきなこを検査した結果、
ウイルスなどは検出されませんでした。
ただ、餅つき大会の直後から症状を訴える園児が急増したことから、
県は餅つき大会によってノロウイルスの感染が広がった可能性もあるとみて
原因を調べています。
(08日20:08)

2015年12月03日
札幌で新型ノロウイルス

◆市保健所が食中毒注意報
札幌市保健所は2日、同市内の飲食店で食事した20歳の男女7人がノロウイルスを
原因とする食中毒になったと発表した。いずれも軽症だという。同保健所は、
同店に4日まで3日間の営業停止を命じた。また、今回のノロウイルスが従来と
は遺伝子型が異なる新型で、流行拡大の恐れがあるとして、「ノロウイルス食中毒注意報」
を発令、手洗い、うがいの徹底を呼びかけている。

 発表によると、7人は11月22日に同市中央区の「イタリアンダイニング グラッツェ JR55店」
でサラダやカルパッチョなどを食べ、24日頃から下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えたという。
6人の便と店の従業員2人からノロウイルスが検出された。

 今回検出された新型の「G2・17」は、これまで多かった「G2・4」に比べ簡易検査キットでは
検出しにくく、医師の診断が難しくなる場合があるという。

 

2015年12月3日 毎日新聞地方版

ノロウイルス .給食センターの調理員から検出、
小中6校休止 大仙 /秋田


秋田県すべて表示する
.. 大仙市教育委員会は2日、中仙学校給食センターの30代の男性調理員から
ノロウイルスが検出されたとして、
近隣の4小学校と2中学校で給食を一時休止すると発表した。
期間は3、4日の2日間で、この間は生徒らに弁当を持参させる。

 市教委によると調理員は先月30日に腹痛を訴え、2日にノロウイルスが検出された。
生徒らからは症状を訴える報告はないという。給食センターは小中6校に
連日計785食を提供している。【松本紫帆】


2015年 11月30日
ノロウイルス園児ら30人感染 (栃木県)

県保健福祉部は30日、県西健康福祉センター管内の保育所で、
ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。
県の調査によると、17〜29日に園児27人と職員3人が嘔吐(おうと)や下痢などの
症状を訴え、このうち複数からノロウイルスが検出された。

感染性胃腸炎は特に冬に流行する傾向があるとして、県は調理や食事の前、
トイレの後にはよく手を洗うことや嘔吐物の処理などに注意するよう呼び掛けている。

2015年12月2日 毎日新聞地方版
感染性胃腸炎
.集団発生 ノロウイルス検出 小倉北の保育所 /福岡


福岡県すべて表示する
.. 北九州市は1日、小倉北区の保育所でノロウイルスによるとみられる
感染性胃腸炎が集団発生したと発表した。

 市生活衛生課によると、11月27日以降、園児17人と職員1人が、嘔吐(おうと)
や下痢症状を訴えた。重症者はいない。このうち、園児2人からノロウイルスが検出された。
同課は、手洗いや消毒殺菌の徹底を呼びかけている。【高芝菜穂子】



2015年11月25日 宮城県
小学校で87人集団感染 ノロウイルスか
 
宮城県は24日、多賀城市の小学校で感染性胃腸炎が原因とみられる集団感染が発生し、
児童と教職員87人に嘔吐(おうと)などの症状が出たと発表した。
重症者はなく、全員回復に向かっている。県疾病・感染症対策室によると、
16日に児童1人が吐き気を訴え、腹痛や下痢を発症する児童が相次いだ。
県塩釜保健所が21、23日、2人の検体からノロウイルスを確認した。


2015年11月20日 09時44分
ノロウイルス、34人食中毒白石町の飲食店弁当

佐賀県は19日、杵島郡白石町福田の飲食店「居食亭べんがら」の弁当を食べた34人が
ノロウイルスによる食中毒症状を起こしたとして、同日から2日間の営業停止を命じた。

生活衛生課によると、14日に製造された弁当を食べた51人のうち、12〜60歳の男女34人
が発熱や吐き気、下痢などの症状を訴えた。16日に患者の1人から杵藤保健福祉事務所に連絡があり、
検便で調べた結果、患者7人と調理従事者1人からノロウイルスが検出された。入院が必要な重症者はいない。
店は18日までの3日間は営業を自粛した。

ノロウイルスによる食中毒や感染性胃腸炎は、年末から1月にかけて発生件数が増える傾向がある。
年末年始は多くの食品が流通する時期でもあり、生活衛生課は「感染していても自覚症状がないケースがある。
食品を取り扱う人たちは自身の感染を疑い、手洗いや消毒の励行を」と呼び掛けている。


2015年11月18日
小学校ノロ集団感染か 児童ら152人に症状

宮城県は17日、黒川郡内の小学校で感染性胃腸炎が原因とみられる集団感染があったと発表した。
全員快方に向かっている。
県疾病・感染症対策室によると9日以降、児童151人と職員1人が吐き気や腹痛などの症状を訴えた。
16日に採取した4検体からノロウイルスが確認された。
ノロウイルス感染は例年、これから流行のピークを迎える。
県はせっけんと流水での手洗い徹底などを呼び掛けている。


 2015年11月10日 12:24
千葉市の小学校でノロウイルス集団発生

千葉市は9日、同市中央区内の市立小学校(児童430人)で
ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があり,
1、2年の児童計32人に嘔吐(おうと)や下痢の症状が出たと発表した。
重症者はなく、全員快方に向かっているという。

市健康企画課によると、5日に市教委保健体育課から市保健所に発生の報告があった。
9日、発症した児童3人の便を検査したところ、全員からノロウイルスが検出された。

2015年11月 4日
ノロウイルスか、園児ら71人欠席 多治見の保育園

岐阜県多治見市は2日、同市元町4丁目の市立双葉保育園の園児149人のうち62人と、
保育士や調理員の職員33人のうち9人が、下痢や嘔吐(おうと)のため同日欠席したと発表した。
調理員1人と入院した園児(1)からノロウイルスが見つかった。県は感染症と食中毒の両面で調査している。
市によると、1日に園児や保育士らが嘔吐や下痢で開業医の診察を受けたことが判明。
2日に欠席した園児や職員にも嘔吐や下痢の症状が現れたという。
東濃保健所は2日午前に同園への立ち入り調査を実施。検便や10月30日の給食の献立を調べている。一方、市は4日を臨時休園とし、保育園を消毒する。

 
2015年11月03日
大村市の児童77人、ノロウイルス症状 [長崎県]
 
県は2日、大村市の小学校で10月30日に77人が発熱や下痢などの感染性胃腸炎の症状を訴え、検便した5人中4人からノロウイルスを検出したと発表した。
今月2日も25人が症状を訴え欠席したが、入院した児童はおらず、
全員が快方に向かっているという。

県などによると、10月26日から発熱や腹痛を訴えて欠席する児童が現れた。
学校は30日になって県央保健所に連絡したという。感染経路は分かっていないが、
集団食中毒ではなく、感染した児童からの二次感染で拡大した可能性が高いという。
県は校舎の消毒と清掃、全児童への手洗いとうがいの徹底を学校に指導した。

2015年11月03日
大村市の児童77人、ノロウイルス症状 [長崎県]
 
県は2日、大村市の小学校で10月30日に77人が発熱や下痢などの感染性胃腸炎の症状を訴え、検便した5人中4人からノロウイルスを検出したと発表した。今月2日も25人が症状を訴え欠席したが、入院した児童はおらず、全員が快方に向かっているという。

県などによると、10月26日から発熱や腹痛を訴えて欠席する児童が現れた。
学校は30日になって県央保健所に連絡したという。感染経路は分かっていないが、
集団食中毒ではなく、感染した児童からの二次感染で拡大した可能性が高いという。
県は校舎の消毒と清掃、全児童への手洗いとうがいの徹底を学校に指導した。


2015年10月22日 17:30
大阪・万博記念公園の野外イベントで食中毒…34人発症

大阪府吹田市の万博記念公園で12日に開かれた野外イベントの客らが
嘔吐などの症状を訴え、大阪府は22日、会場で提供された食品が原因の
食中毒と断定したと発表した。
2〜63歳の男女計34人が発症、いずれも軽症という。

大阪府などによると、イベントには約3万人が参加し、焼きそばやコロッケ
などが販売された。発症者から黄色ブドウ球菌が検出されたが、
共通する食品が多岐にわたり原因は特定できなかった。

イベントを主催した毎日放送は「再発防止に努める」とするコメントを出した。


2015年10月17日(土) 埼玉県
ふじみ野の弁当店で食中毒 ノロウイルスを検出、3日間の営業停止

県は17日、ふじみ野市福岡の弁当店「味の店幸楽」上福岡店の弁当を食べた
男女114人のうち、48人(21〜75歳)が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、
調査によって食中毒の原因となるノロウイルスを検出したと発表した。
県朝霞保健所は同店で調理、提供されたメニューが原因として、
同日から3日間の営業停止処分にした。

県食品安全課によると、同店の弁当を食べた会社から15日、「市内の弁当業者
に注文した弁当を食べた複数人から下痢や嘔吐などの症状が出た」と、朝霞保健所
に届け出があった。4人からノロウイルスが検出された。入院したり、重症者は出ておらず、
全員が快方に向かっているという。


2015-10-16 09:49 東京都
新宿の仕出し弁当屋でノロウイルス 32人が食中毒

東京・新宿の仕出し弁当店で買った弁当を食べた32人が、下痢や嘔吐などの
症状を訴えていたことがわかり、新宿保健所が調べた結果、この弁当店の調理担当者2人
や患者からノロウイルスが検出されたとして、東京都が15日までに食中毒だと断定した。


食中毒が発生したのは、東京・新宿区西早稲田の仕出し弁当店、Deli研究所。
東京都によると、同店が今月5日と6日にわたって作ったチキン南蛮弁当などを
食べた男女32人が、6日から8日にかけて下痢や嘔吐、発熱などの症状を訴え、
21人が医療機関を受診した。

患者32人には同店で弁当を買って食べた以外に共通する行動はなく、
新宿保健所で調べた結果、患者や同店の従業員10人の便からノロウイルス
が検出されたという。

東京都はノロウイルスによる食中毒だと断定し、同店に対し14日から
3日間の営業停止処分を命じた。
東京都によると今年は食中毒の発生件数が増えており、10月13日までに123件、
患者数は1846人に達していて、昨年同時期と比べると件数で40件、
患者数で2.2倍近く多い。

激しい嘔吐や下痢を引き起こすノロウイルスによる食中毒は、
例年秋から冬にかけて多発するが、神奈川県川崎健康安全研究所は先月末、
ヒトが免疫を持たない新しい遺伝子型のウイルスを発見したと発表した。
今年もこれからの時期から流行が始まるおそれがあるとして、
こまめな手洗いと消毒を心がけるよう警戒を呼びかけている。
 

2015年10月14日 12:19 千葉県
柏の児童19人ノロ感染

柏市は13日、市立柏第一小学校2〜6年の児童19人が嘔吐(おうと)
などの症状を訴え、うち6人からノロウイルスが検出されたと発表した。
市によると、19人は7〜13日に発症。重症者はなく、
全員が快方に向かっているという。


2015年10月9日(金)  埼玉県
東松山の旅館で16人食中毒、1人入院 ノロウイルス検出

県は9日、東松山市箭弓町2丁目の旅館「紫雲閣」を利用した18〜81歳の
男女16人が下痢やおう吐などの食中毒の症状を訴え、うち1人が入院したと発表した。

県は同日、食品衛生法に基づき、同旅館の飲食店「埼玉学校給食」
(東松山市新郷、柳下武司社長)を13日まで5日間の営業停止処分にした。
16人はいずれも快方に向かっているという。

県食品安全課によると、16人は3日、同店のマグロやタイの刺身や
寿司などを食べた後、食中毒の症状が現れた。吉見町の住民から
東松山保健所に連絡があり、同保健所が調査。患者10人と調理従業者1人
からノロウイルスが検出された。


10/02 18:49FNN
「新型ノロウイルス」大流行のおそれ 神奈川・川崎市で36人感染

激しい嘔吐や下痢などを引き起こすノロウイルスに、遺伝子が変異した新型が発見された。
神奈川・川崎市では、2015年6月までに、この新型のノロウイルスに感染した
患者が36人確認されていて、従来型の感染者数を上回っている。
川崎市では、「全然知らなかった、いや怖いですよね」、「子どもを持った親としては、
焦る部分は、たくさんありますね」といった声が聞かれた。

川崎市健康安全研究所などの調査によると、例年は「GII.4」という型が主に
流行していたが、2015年に入って新型のノロウイルス「GII.17の変異種」が
急増しているという。

ノロウイルスは、主に生の魚介類や感染者が触れた食品などを口にすること
で感染する。医師は、新型ウイルス特有の怖さを指摘した。

川崎市立川崎病院・坂本光男部長は「皆さんが抗体とか免疫がありませんので、
やはり1人発病すると、周囲の方が感染して発病するリスクっていうのは従来型
(のウイルス)よりも高い」と話した。

従来型のウイルスの免疫を持っている人でも、新型には効力がないため、
大流行する可能性があるという。
2012年12月、多摩市の幼稚園では、ノロウイルスにかかった園児がいたと
いうことで注意を促す貼り紙が出ていた。

2006年や2012年にも大流行した、ノロウイルス。
このときも変異したウイルスが原因で、全国各地で学級閉鎖などが相次いだ。
坂本光男部長は「小さなお子さんであるとか、お年寄りですと、脱水になったり、
嘔吐(おうと)物を誤飲したりして、窒息したりして、場合によっては命に関わる」と話した。
新型のノロウイルスは、現在わかっているだけでも、川崎市以外に埼玉、栃木、
長野、さらに三重でも確認されている。

また、中国や台湾、アメリカでも同じ型の新型ウイルスが検出されていて、
世界中に広がっているおそれがある。

ノロウイルスにかかったことがある人は、「最初は胃が気持ち悪いなというと
ころから始まって、胃が気持ち悪いのが、どんどん上に上がってくる感じと
思ったら、下からも。トイレからも離れられないような感じで」、「吐いちゃうんで、
それを片づけると、どうしてもうつる」と話した。
毎年、秋から冬にかけて流行するノロウイルス。
今まで以上に徹底した予防、対策が必要。

 
2015年09月19日 10時08分
佐賀市の保育所でノロウイルス集団感染

佐賀県は18日、佐賀市内の保育所で、ノロウイルスによる感染性胃腸炎が集団発生したと発表した。
園児30人と職員1人に嘔吐(おうと)や下痢の症状が出た。入院が必要な重症者はいない。

 県健康増進課によると、8日に園児2人が発症、感染が広がった。10人を超えた16日に保育所から佐賀中部保健福祉事務所に連絡があった。
検査の結果、ノロウイルスが検出された。

 ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生は今季初めてで、例年よりも早い傾向にあるという。同課は手洗いの徹底を呼び掛けるとともに
「夏場の疲れが出ている時期。休息を十分にとることを心掛けてほしい」としている。


2015年09月19日08時28分
高知県内の学校で今季初のノロウイルス集団感染 
 
高知県須崎福祉保健所管内の学校で、9月10〜14日に生徒18人が嘔吐(おうと)や下痢を起こし、
うち8人からノロウイルスが検出された。高知県内でノロウイルスの集団感染が確認されたのは今季初。
高知県が18日発表した。

高知県健康対策課によると、18人は同じクラブに所属。10日から嘔吐、下痢、発熱を訴える生徒が相次いだ。
全員が医療機関を受診したが、重症者はいなかった。

 須崎福祉保健所の調査によると、共通の食事からはノロウイルスが検出されなかった。このため高知県健康対策課は、
クラブ活動時に共用していた水筒やコップを通じ、感染が広がったと推測している。

 ノロウイルスによる感染性胃腸炎は12〜1月に多いが、高知県健康対策課は「条件によっては、気温が高い時季でも集団感染が起こり得る。
手洗いの徹底や食器などの衛生管理を徹底してほしい」と呼び掛けている。

 また、高知県は「学校が特定されると風評被害による子どもたちへの影響がある」として、校名や小中高校の別を公表していない。


[2015年8月22日16時39分]
東伊豆町のホテルで53人食中毒、ノロウイルス検出

静岡県は22日、同県東伊豆町の「伊東園ホテル熱川」の宿泊客53人が
下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、うち8人からノロウイルスを検出
したと発表した。全員が快方に向かっている。

調理人の2人からもウイルスを検出したため、県はホテルのレストランで
出された料理による食中毒と断定、再発防止の体制が整うまでの間、
営業禁止を命じた。

県によると、症状を訴えたのは埼玉、千葉、神奈川、静岡、東京から
訪れていた5〜72歳の男性27人、女性26人。16日にレストランで刺し身や
ローストビーフなどバイキング形式の夕食を食べた。(共同)



2015年08月04日 00時04分
熊本市の保育園児、77人が食中毒症状
 7人からノロウイルス [熊本県]


熊本市は3日、同市東区の私立保育園に通う0〜6歳の園児77人が
嘔吐(おうと)や発熱などの症状を訴え、うち7人からノロウイルスを検出
したと発表した。

6歳の男児1人が一時入院したが2日に退院し現在、全員が快方に
向かっているという。
 
市食品保健課によると、園児たちは7月27日〜8月1日にかけて発症。
市は園内で調理した給食が原因と断定したが、食べた日時は特定
できていないという。保育園は3日から給食の提供を自粛している。

=2015/08/04付 西日本新聞朝刊=
.

(2015.7.6)
燕市立保育園でノロウイルスの感染拡大で
最大34人欠席、原因は園児による感染持ち込みか


燕市立つぼみ保育園で2日からノロウイルスの感染が広がり、
翌3日は園児116人うち3分の1近くにあたる34人が欠席した。
ノロウイルスは園児によって持ち込まれたものと思われる。


ノロウイルスの感染が広がった燕市立つぼみ保育園
三条保健所が3日から園内の調理室や給食、その原材料、園児の
便などを検査したところ、園児の便からノロウイルスが検出された。
調理室や給食、原材料からはノロウイルスを含む18の食中毒菌は
まったく検出されなかったことから、ノロウイルスに感染した園児から
感染が広がったと見られる。

燕市内の保育園では、園児の嘔吐についてはノロウイルスの感染
を確認するまでもなく、嘔吐物処理キットを使って対応しているが、
それだけでは感染の拡大を食い止められなかったようだ。

5日の欠席は5人となり、感染は急速に収束した。園児の各世帯には
ノロウイルスの予防対策を伝える県のパンフレット配布した。

給食はふだんは保育園で調理しているが、先週末は給食が原因で
はないとわからなかったため、10日まで市の給食センターと味彩燕に
給食を委託しており、給食が原因でないとわかっても委託は継続する。

保育園での感染は収束したものの、家庭内感染も心配される。
県央研究所の茨木和雄理事は「二次感染が非常に怖い。

とにかく拡散させないのが大事。嘔吐物はきちっとした濃度の塩素水
で手袋やマスクをつけて行う必要がある」と徹底的な消毒を
アドバイスしている。


2015/07/06 22:56 JST
仙北給食センター調理員からノロウイルス検出

大仙市は9日、同市福田の仙北学校給食センターの調理員1人から、
ノロウイルスを検出したと発表した。10、11の2日間、仙北地域の小中学校3校、
認定こども園1カ所の給食を停止する。9日午後6時現在、児童生徒や園児、教員から、
感染または感染の疑いがある事例は報告されていない。

市教育委員会によると、調理員は8日、家族の1人が下痢の症状を訴えたことから欠勤。
自身にも同様の症状が現れた。翌日、秋田市内の検査機関で2人の便を調べたところ、ノロウイルスが検出された。

市教委は10日、ウイルスが検出された調理員を除くセンター職員計14人を検査し、
11日にセンター内を消毒。異常がなければ13日に給食を再開する。センターは3校、1園に1日計733食を提供している。


2015/07/06
新型ノロウイルス「GII.17」、世界的に流行の兆し

(ブルームバーグ):昨冬にアジアで流行したノロウイルスが世界的に流行しつつあるもようであることが、日本の国立感染症研究所などの研究員らがまとめた調査で明らかになった。

中国南部で検出された新型ノロウイルス「GII.17」は、まだ免疫を持つ人がいないと思われるため、広く流行する恐れがあるという。

米国でのノロウイルスによる死亡者は年間で平均約800人。食品や人を経由し感染力が高く、世界中で数億人規模に広がる可能性がある。

16カ国の研究者らはこの調査報告に添えた文書で、「ノロウイルスが世界中で急速に広がる可能性があるとわれわれは認識している」とし、
保健当局や監視システムおいて流行に備える必要があると指摘した。

ノロウイルスの感染には現在のところ特に有効な薬品がない。武田 医薬品工業はワクチン開発を進めている。


(2015.7.6)
燕市立保育園でノロウイルスの感染拡大で最大34人欠席、原因は園児による感染持ち込みか

燕市立つぼみ保育園で2日からノロウイルスの感染が広がり、翌3日は園児116人うち3分の1近くにあたる34人が欠席した。
ノロウイルスは園児によって持ち込まれたものと思われる。

ノロウイルスの感染が広がった燕市立つぼみ保育園
三条保健所が3日から園内の調理室や給食、その原材料、
園児の便などを検査したところ、園児の便からノロウイルスが検出された。

調理室や給食、原材料からはノロウイルスを含む18の食中毒菌はまったく
検出されなかったことから、ノロウイルスに感染した園児から
感染が広がったと見られる。

燕市内の保育園では、園児の嘔吐についてはノロウイルスの
感染を確認するまでもなく、嘔吐物処理キットを使って対応しているが、
それだけでは感染の拡大を食い止められなかったようだ。

5日の欠席は5人となり、感染は急速に収束した。園児の各世帯には
ノロウイルスの予防対策を伝える県のパンフレット配布した。

給食はふだんは保育園で調理しているが、先週末は給食が原因
ではないとわからなかったため、10日まで市の給食センターと味彩燕
に給食を委託しており、給食が原因でないとわかっても委託は継続する。

保育園での感染は収束したものの、家庭内感染も心配される。
県央研究所の茨木和雄理事は「二次感染が非常に怖い。

とにかく拡散させないのが大事。嘔吐物はきちっとした濃度の塩素水
で手袋やマスクをつけて行う必要がある」と徹底的な消毒をアドバイスしている。

 
2015年6月30日
岐阜県内食中毒は20件 14年度、9割がノロウイルス原因

二〇一四年度に県内で発生した食中毒は二十件で、ノロウイルスを
原因とする患者が全体の九割を占める四百五十二人に上った。

県生活衛生課は、従来は湿気の多い夏場に食中毒への注意を呼び掛けてきたが、
一四年度からノロウイルスに特化した注意報・警報を新設して対応を強化した。

同課が二十九日、一四年度の食品衛生監視指導の状況をまとめ、発表した。
食中毒の発生は前年度の二十二件から二件減少。

患者数は二十七人減って五百四人となった。死者は二十三年連続でゼロだった。
ノロウイルスによる健康被害は一〜三月に集中し、県内全域で発生した。

飲食店の調理担当者が保菌したまま食品に触れて、
付着するケースがほとんどだった。

県は一四年十一月に注意報を初めて発令。ノロウイルスによる食中毒
が頻発した今年一月下旬と三月上旬の二回、警報を出した。

 


2015.6.18 15:41
京都の老人ホームで集団食中毒、52人が症状訴える ノロウイルスも検出

京都市は17日、京都市西京区の有料老人ホームの入居者など23〜99歳
の男女52人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、このうち20人から
ノロウイルスを検出したと発表した。重症者はおらず、全員快方に向かっているという。

 市保健所によると、患者はいずれも12〜14日にかけて症状を訴えたことなどから、
患者が共通してとった11日の昼食が集団食中毒の原因になった可能性が高いと判断。

 この昼食を提供した「西洋フード・コンパスグループ」(東京都豊島区)を19日まで同ホーム内では営業停止処分にした。



2015.6.28 18:54
旅館宿泊の43人が食中毒 ノロウイルスか 長野・諏訪市

長野県は28日、諏訪市の旅館「浜の湯」に20日から21日に宿泊した神奈川、
愛知、三重各県などの男女43人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、
宿泊客のうち14人と従業員5人からノロウイルスを検出したと発表した。
全員快方に向かっている。

長野県によると、24日に横浜市から、旅館に宿泊した客が胃腸炎
の症状で医療機関を受診していると連絡が入り、諏訪保健所が調査した。
43人は7つの団体の20〜80代の男女。

保健所は旅館で調理された食事による食中毒と断定し、
28日から30日まで営業停止とした。


2015年6月24日
児童52人がノロウイルス集団感染(山梨県)

甲府市・大国小で感染性胃腸炎=ノロウイルスの集団感染があり、
学校が学級閉鎖の措置を取っている。
甲府市によると大国小では今月14日から23日までに、
児童52人が下痢やおう吐などの症状を訴え欠席が相次いだ。

甲府市・大国小で感染性胃腸炎=ノロウイルスの集団感染があり、
学校が学級閉鎖の措置を取っている。


2015年6月15日 10時6分
バーベキューで55人食中毒 神奈川・藤沢

共同通信
神奈川県藤沢市は15日までに、市内の飲食店「地引き網 堀川丸」のバーベキュー
大会で食事をした男女55人が嘔吐や下痢などの症状を訴え、うち19人からノロウイルス
を検出したと発表した。
川崎市の40代男性が入院したが、全員快方に向かっているという。

藤沢市によると、55人は東京、千葉、神奈川1都2県の1〜57歳の男女。6日朝、海岸で開催された地引き網体験とバーベキュー大会に参加し、生シラスや刺し身、焼き肉などを食べ、同日午後から発症したという。
藤沢市は食中毒と断定し、14日夜から当面の間、同店の営業禁止を命じた。


毎日新聞 2015年06月13日 地方版
食中毒:大村の病院で22人が症状 ノロウイルス検出 /長崎

県は12日、大村市上諏訪町の大村共立病院の入院患者ら男女22人(15〜74歳)が、
5〜7日に発熱や下痢などの症状を訴え、ノロウイルスが検出されたと発表した。重症者はなく全員が快方に向かっている。

共通の食事が病院提供の給食以外にないことなどから、給食が原因の食中毒と断定。
県は病院に対し、12日の食事提供を停止する行政処分をした。
病院は9日から給食の提供を自粛している。

 



続きは・・・

最新のノロウイルス・被害の現状 2015年2〜6月

最新のノロウイルス・RSウイルス被害の現状 2014〜2015年 



ノロウイルス・退治液・消毒液・プロ仕様・対策・予防(インフルエンザ・結核菌も除菌)


 
ショッピングガイド
お支払について
下記のお支払い方法をご利用になれます。
代金引換
銀行振込
カード決済
郵便振替
詳しくはこちら

返品・交換について
●商品に不都合がございましたら、お手数ですがメール又はお電話にてご連絡ください。(到着後7日以内)
●商品の不良の場合のみ返品・交換をお受けいたします。
詳しくはこちら

配送について
郵パック
ヤマト運輸
レターパックライト

詳しくはこちら

営業日時について
・ご注文受付&メール受付
365日24時間受付
・電話受付&メール対応
平日9:30〜17:00

休業日・営業時間外のお問合わせは、
翌営業日以降に順次対応致します。

送料について
10000円以上お買い上げで送料無料
>>詳しくはこちら

お問合わせ
オプティマルライフ株式会社
責任者:広瀬 学
〒114-0002
東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ702
お電話:03-6903-0740
FAX:03-6903-0752