嫌なにおいがするというだけでなく、そもそもカビは人体に良くないもの。
アトピーなどアレルギーの原因になることもあります。
それがエアコンを通じて部屋中にまき散らかされると思うと、とても不衛生ですよね。
また、内部のカビやほこりは、
エアコンの効きが悪くなる原因にもなります。
結果、電気代もかさんでしまうことに!
定期的なエアコン掃除・洗浄でカビやほこりを取り除くことが大切です。
自分でできるエアコン掃除・洗浄
エアコン掃除・洗浄は業者に頼む手もありますが、それなりに費用もかかるので頻繁にというわけにいかないもの。
ここでは、自分でできるエアコン掃除や洗浄の方法をお伝えします。
<用意するもの>
・掃除機
・小さ目のブラシ(使い古しの歯ブラシなど)
・ぞうきん
・住居用中性洗剤
<エアコン掃除・洗浄を始める前に>
エアコンは運転を停止して、電源プラグを抜いておきましょう。
エアコン掃除・洗浄の手順とやり方
【エアコン掃除・洗浄?】フィルター
フィルターは比較的楽に手入れができる部分です。
2週間に一度を目安にこまめに掃除するようにしましょう。
やり方は簡単!
エアコンの前面パネルを開いてフィルターを取り外し、掃除機でほこりを吸い取るだけです。
汚れが目立ってきた場合は、水洗いして陰干ししましょう。
その際、ヤニなどでべたべたする場合は、中性洗剤や重層水で汚れを落としてからすすぐと良いでしょう。
【エアコン掃除・洗浄?】冷却フィン
冷却フィンとは、フィルターをはずした奥にあるアルミ製の熱交換器部分のことです。
ここが汚れているとエアコンの効きが悪くなります。
冷却フィンの掃除をする時は、前面パネルをはずしてフィルターをはずします。
掃除機でほこりを吸い取った後、フィンにそって、ブラシで表面の綿ぼこりなどを取り除きましょう。
壊れやすい部品なので、丁寧に行ってください。
【エアコン掃除・洗浄?】吹き出し口
吹き出し口には、風向きを上下方向に調節する羽根と、左右方向に調節する羽根がついています。
この部分は手で開くことができるので、タオルに中性洗剤を含ませ、中を拭いていきます。
洗剤を使った後は、仕上げに水でもう一度拭き取ってください。
吹き出し口の奥に見えるファンの汚れは、自分で落とすのが難しい部分になりますので、ここの汚れが気になる場合は業者に清掃を依頼するのが良いでしょう。
仕上げに除菌・脱臭を!
冷却フィンや吹き出し口の汚れやほこりを取った後には、除菌・脱臭効果のある
「エアコンリフレッシャー」の使用がおすすめです。
カビや細菌を減らす効果があるので、においをなくしてさわやかな空気を実感していただけますよ。
定期的にエアコン掃除・洗浄を行って、
お部屋をいつも清潔で気持ちの良い空間にしましょう。